メディア掲載

2022-02-21 00:00:00

■毎日新聞(2022年2月21日号 全国版朝刊見開き)「創刊150周年記念SDGs特別企画」

協賛企業として株式会社トランスアクトが掲載されました。

 

毎日新聞SDGs特別企画.jpg

 

 

持続可能な開発目標(SDGs)とは

2015年9月25日-27日、ニューヨーク国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。

このアジェンダの中で、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、宣言および目標が掲げられ、これが17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」です。

 

2021-09-10 00:00:00

■テレビ朝日「ABEMA Prime」第3弾

株式会社トランスアクトが行った秘書にまつわるアンケート調査結果が、テレビ朝日「ABEMA Prime」に取り上げられました。

 

ABEMAPrime.jpg

 

 

 

「秘書って必要? 知られざる仕事の実態!~秘書の必要性とあり方~」という議題で特集されました。

過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショー「ABEMA Prime」にて、株式会社トランスアクトが行った秘書にまつわるアンケート調査結果が取り上げられ、秘書の必要性とあり方について白熱した議論が交わされました。

 

【放送日】

2021年9月10日(金)21:00~23:00

https://news-prime.abema.tv/

 

2021-04-27 00:00:00

■週刊エコノミスト(2021年4月27日号)

弊社代表橘のインタビュー記事が掲載されました。

 

エコノミスト記事.jpg

 

 

週刊エコノミストとは

週刊エコノミストは1923年(大正12年)に毎日新聞社が創刊したビジネス誌です。創刊号では編集方針を「学理を論じて空疎に失せず、現実に即して卑近に流れず」と謳い、以来、本誌は、時流に流されず、現実を見据えた報道につとめてまいりました。創刊92年の2015年4月、毎日新聞社の分社によって設立された毎日新聞出版株式会社に発行が移管されました。

 

2021-04-15 00:00:00

■Financial Times(Apr.15,2021)/ NIIKEI Asia(Apr.5-11, 2021)

アジア太平洋地域13ヵ国、100万社以上の企業を調査対象とした <High-Growth Companies Asia-Pacific 2021(アジア太平洋地域の急成長企業ランキング 2021)> において、株式会社トランスアクトがランクイン致しました。

 

FinancialTimes.jpg

NIKKEI_Asia.jpg

 

FT_APacHGC2021_Siegel_RGB_FT.jpg FT_APacHGC2021_Siegel_RGB_Nikkei.jpg

 

 

当ランキングは、英Financial Times社、日本経済新聞社と独スタティスタ社が、数か月にわたり膨大なデータベース資料を精査し、数千の企業へ連絡、データ検証するという調査を行ったものです。FT Asia-Pacificリストの企業は、2016年から2019年までの収益の複合年間成長率(CAGR)によって、アジア太平洋地域全体からランク付けされたものです。その結果、アジア太平洋地域全体で117位、日本国内に絞ると31位という成長率ランキングを獲得することができました。

 

2021-02-21 00:00:00

■毎日新聞(2021年2月21日号 全国版朝刊見開き)「創刊149周年記念SDGs特別企画」

協賛企業として株式会社トランスアクトが掲載されました。

 

毎日新聞特集紙面.jpg

 

 

持続可能な開発目標(SDGs)とは

2015年9月25日-27日、ニューヨーク国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。

このアジェンダの中で、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、宣言および目標が掲げられ、これが17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」です。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule